京つう

キレイ/健康  |下京区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2010年08月24日

卒業生


8月お盆前のこと・・・卒業生がスクールに顔を出してくれました。
Nails'SAEには、卒業後でも顔を出してくれる生徒がたくさんいます。
が・・・今回は特別な2人が来ました。

一人は、卒業後渡英し、ネイルサロンで働いている卒業生。妹さんの結婚式があり帰国しました。
もう一人は、京都を離れ、山口県に帰省する卒業生。引越の挨拶に来てくれました。

在校中にJNE1級合格し、コンペにも参加し、一生懸命頑張っていた二人。

イギリスに行ったら・・・

山口に行ったら・・・・、
今度はSAEが尋ねるからね。温かく迎えてくださいね。

日本中で、世界中で Nails'SAEの仲間が活躍するのを楽しみにしています。


Nails'SAE ネイルズサエ
SAE



   


Posted by Nails’ SAE  at 23:34Comments(0)スクール

2010年08月22日

郡上八幡3

郡上八幡で
何度もブログ登場の妙子さん。
SAEとの出会いは、

もう8年くらい前かしら????
東京ネイルエキスポのブースでした。

名古屋でネイルサロン「HelloBeauty}をなさってるってことから、妙に意気投合し、
(SAEは愛知県出身なものでして・・・同郷心から・・・)
その半年後、「郡上八幡」で再会。
何と、妙子さんから「SAE、郡上八幡一緒に行かない?」ってメール下さって・・・
常識なしのSAEは、「行きまーす」ってお返事して・・・
で、全く知らない「妙子さんのお友達の加藤さんちの別荘」にお邪魔したんです。

その後も、「ワインパーティー」やら、「ISSE」やら、海外までもご一緒させていただきました。

その妙子さんのベストショットが↓↓



郡上八幡の「郡上踊」の帰りにあった履物屋さん「キシヤマ」の前でのワンショット。
酔っ払いでもなく、ただただ乗りの言い方なんです。

一緒のみんなも「何にも買わなくて写真だけでごめんなさいねえ」とお店の人に大きな声でお礼を言っていましたが、、、すでにSAEの周りは、「関西のおばさん化」が始まる年齢になってきてしまったのか????


そんな妙子さんのいる「Hello Beauty」
名古屋に行ったら、訪れてみてください
http://www.hellobeauty.net/


Nails'SAE ネイルズサエ
SAE  


Posted by Nails’ SAE  at 10:00Comments(0)プライベート

2010年08月20日

郡上八幡2

 郡上八幡 と言えば、
他にも有名なものがあります。

その一つで、世界的に有名なのが、
「食品サンプル」

レストランの入り口にあるショーウインドーの中の
 アツアツラーメンにお箸が付いてるあの「プラスティックサンプル」

誰もが一度や二度は、TVで目にしたことがあるのではないでしょうか?
アジの干物を本物そっくりに作ったりしてる場面とか。

SAEの興味は、「レタス」
かねてから、一度作ってみたかった。

で、妙子さんに、連れて行っていただきました。

妙子さんは、すでに「天ぷら」作りの経験があるらしく、今回は、SAEのカメラマンして下さいました。

訪れたのは、ここ↓↓

 

サンプルビレッジいわさき
入場料¥300と体験料¥1000。

で、こちらが、SAEの制作写真(photo by Taeko)です。



① レタスの真ん中の白いところをお湯に浮かべます。
 

② 緑の葉を足して、


③ お湯の中で引っぱり、広げます。


④ あっという間に、こんな感じに。


⑤ で、芯をクシャクシャってしながら


⑥ 無造作に巻いていく。




⑦ このままだと 崩れてしまうので、さらにもう一枚。


⑧ これをかぶせて、



⑨ ほら、まんまるレタスの出来上がり。


⑩ 包丁で、二つに割って、


⑪ こちらが、完成です。


ちなみに、SAEは天ぷらも作りました。


アシスタントのお姉さんが、「とってもおじょうずになすびが出来ましたね」とほめてくださいましたが、、、、
ピーマンと、エビ天は、ちょっぴり ベチャッっとなっちゃいました。

この後、みんなでおそばを食べに行きました。
で、、、、「天ぷらそばのエビ天」がこちら↓



流石、本物。美味しそうです。
来年は、ランチにエビ天オーダーして、じっくり観察して、しっかりと食べてから、「サンプルビレッジ」に行こうと思います。

ところで、、、、
今年のJNE秋の検定試験のアートテーマ「野菜」ですよね。
サンプルビレッジいわさきには、たくさんのサンプル野菜たちがありました。
ちょっとご紹介。








検定対策コース1級受講生の皆さんは、
22日「アート」の日ですね。

頑張ってくださーい。


Nails'SAE ネイルズサエ
SAE

 



  


Posted by Nails’ SAE  at 10:00Comments(0)プライベート

2010年08月19日

郡上八幡1

名古屋の友人たちと久しぶりの再会。
実に3?4年?ぶりかしら????



郡上八幡に行きました。



妙子さん(名古屋のネイルサロンHellobeautyのオーナーさん)の用意してくれるBBQは絶品。
お腹いっぱい食べました





こちら、妙子さんの旦那さまのロンさん。
Nails'SAEブログ初出演です。
↓↓↓↓


大人7人?+ワンちゃん4匹参加。
の内の一人。↓↓↓


郡上八幡 と言えば、朝まで踊り明かす「郡上踊り」
SAEも行ってきました。




ホントに、普通の街中で、朝まで踊り明かすらしい。
近所の御住人は眠れない。というか、たぶんみんな踊ってるんでしょうね。
そういう人がこの町は住んでるんでしょうね。

囃子も謡も生でした。
この調子で3日?4日?

(SAE達が訪れたのは、8月16日。
ラストの日で、17日の朝4時までやってました。
もちろんSAEたちは、途中で切り上げ
、別荘に帰り就寝しました。)

お腹いっぱい食べてからの、運動は、苦しかった。
来年は、BBQの前に行きたいと思います。



屋台もたくさん出てました。
変わり物は、この「アユ」かしら!!
お腹一杯でなければ、食べたかった。
やっぱり来年は、BBQ前におでかけしよう。



Nails'SAE ネイルズサエ
SAE
          


Posted by Nails’ SAE  at 23:11Comments(0)プライベート

2010年08月16日

琵琶湖

夏恒例の「マリンスポーツ&BBQ Nails'SAE in 琵琶湖」
8月11日に開催しました。
お盆前ということなのか・・・「子供同伴」が多かったです。
一週間前の突然告知。ホントに申し訳ありませんでした。
にもかかわらず、集まってくれたみんなありがとう。

橋本商会の皆さん、お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

 







 








 



 







もちろん、水上スキーもウェイクボードもしました。


Nails'SAE ネイルズサエ
SAE
  


Posted by Nails’ SAE  at 10:00Comments(0)スクール

2010年08月15日

頂き物



卒業生がスクールに顔を出してくれました。
差し入れ持ってICON60

おいしかったICON61
疲れた頭に、糖分が沁み渡り・・・・元気回復。icon14icon14
ごちそうさまでした。

Nails'SAE ネイルズサエ
SAE


  


Posted by Nails’ SAE  at 10:00Comments(0)スクール

2010年08月14日

アクセンツ

久しぶりのサロンワーク写真。

ジェルネイルのお客様です。

検定色の「アクセンツの赤」
白は、ブライトホワイトです。





Nails'SAE ネイルズサエ
SAE


  


Posted by Nails’ SAE  at 10:00Comments(0)サロン

2010年08月13日

京都観光

東京の友人が遊びに来てくれて、
久しぶりに京都観光。

と言っても、お仕事をして、合流したのは15:30.

夏の暑い日差しを避けての16:00行動開始。
タクシーで嵐山に行きました。

 











   












渡月橋を越えて北に上がると 「時雨殿」があります
閉館時間のギリギリ16:30到着。







 



「小倉百人一首」を紹介しているところです。
DSを使って、ゲーム感覚で大人も子供も遊びながら学べます。

「冷房のきいたところで京都観光を楽しみたい」と言う人にお勧めです

その後、駅に向かって歩くと、

















ポスターがあちこちに。

そういえば、先日ニュースで見て「天の川」がとっても綺麗だったのを思い出した。

で・・・
普段、車移動のSAEとしては、電車の乗り換えがよくわからない。
でも・・流石、観光地です。
きちんと案内表示がありました。

 













移動手段は、嵐電から地下鉄乗継ぎです。

同行の友人も、大学が京都。
2人とも実に、大学生時代以来の「嵐電乗車」です。

堀川会場のある「地下鉄二条城前駅」についたのは、18:30頃だったかしら?
日没間近のベストタイムでした。

 

七夕飾りの他に、京都ならではの「遊園流し」もありました。


    
様々な色に変わるライトに照らし出されて幻想的でした。  

メインの天の川に行くまで、様々なオブジェが展示してありました。
竹を使った作品ばかりでした。



でやっと目的の「天の川」到着。
頭上には、「光の川」
足元の堀川には、「光の球」が流れてきたりと、かなり楽しめました。






 








で・・・その後、市バスに乗り「鴨川会場」のある四条河原町に移動しました。

お腹すいてくたくたの2人は、ようやくのお食事タイム。





やっぱり、夏の京都鴨川と言えば、「納涼床」ということで・・・
入ったお店は、「ごとく庵」というところでした。

涼みながらのお食事タイムを終え、
鴨川散策。
こちらが「京の七夕鴨川会場」の行燈。
風鈴の音色が心地よかったです。



鴨川を三条から御池まで上がり、
スクールのある四条烏丸まで歩いて戻ってきました。

ハイヒールで歩き回ったSAEの足は、くたくたになりました。

「京の七夕」は、お盆中も開催してるみたいです。
いつもと違った京都観光が楽しめますよ。


Nails'SAE ネイルズサエ
SAE





    
タグ :京都七夕


Posted by Nails’ SAE  at 10:00Comments(1)プライベート

2010年08月12日

醍醐カルチャーセンター

8/7 ネイルアート筆に初挑戦の生徒さんの作品。

ネイルケアのクラスではないので、ささくれありますが・・・・
小花はとてもきれいに描けてます。

これから少しずつ、いろんなアートに挑戦していきます。


 


Nails'SAE ネイルズサエ
SAE
  


Posted by Nails’ SAE  at 22:18Comments(0)スクール

2010年08月02日

醍醐カルチャーセンター

7月10日
醍醐カルチャーセンターでは、
「ナチュラルロックス」をしました。
こちらの技術は、先月大阪で開催された「アジアネイルフェスティバル」のオデッセイブースで紹介したものです。

醍醐カルチャーの生徒さんも挑戦しました。



こちらの作品、アクリル初挑戦の生徒さんです。

 

Nails'SAE在校生の皆さんも挑戦してみてください。

大阪のライフビューティー、コーラルアイランド、ネイルパートナー等の問屋さんで「ONS無料セミナー」開催中。
「ナチュラルロックス」も教えてます。

http://odysseynailsystems-seminar.blogspot.com/




アクリルネイルの苦手な生徒さんでも「ネイルアート」ならアクリルでも楽しくできます。


Nails'SAE ネイルズサエ
SAE





  


Posted by Nails’ SAE  at 20:00Comments(0)スクール