京つう

キレイ/健康  |下京区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2011年03月31日

My Nail 

順調に成長をし続けている「SAEのネイル」

本日、フィルインしました。
多分4回目。。。 (^^)v

 

日常生活に支障を感じる今日この頃です。





Nails'SAE ネイルズサエ
SAE





  


Posted by Nails’ SAE  at 12:00Comments(0)スクール

2011年03月30日

フルーツ

一昔前に流行した「フルーツ」
覚えてますか?

現在の在校生たちには、物珍しいようです。


かなり薄くカットしており、
(上に載ってるオレンジの半分以下の厚み)
きちんと爪の中におさまります。


で・・・
ご紹介したいのは

周りの「粒々」

何だと思います?????



 
 


キラキラしてキレイでしょ!!!!!




Nails'SAE ネイルズサエ
SAE
  


Posted by Nails’ SAE  at 12:00Comments(0)スクール

2011年03月29日

ともりん

2011/03/26 は、インターン生のお誕生日でした。




ちょっと遅くなりましたが・・・・

みんなで お祝い!!!

お誕生日おめでとう!!!!



 




Nails'SAE ネイルズサエ
SAE
   


Posted by Nails’ SAE  at 23:06Comments(0)スクール

2011年03月28日

受験票発送遅延…

JNE検定受験生の皆さんへ


受験票の発送が遅延しているとJNEホームページに記載がありました。






受験票の発送が
1週間程予定より遅くなります…
※受験票が4月1日(金)までに届かない場合、
必ず2011年4月4日(月)10:00〜
4月8日(金)18:00
の期間内に
検定試験センターまでお問合せください。





Nails'SAEネイルズサエ
SAE
  


Posted by Nails’ SAE  at 23:36Comments(0)スクール

2011年03月28日

「桜」


生徒作品

ICON144SAKURAICON144


京都は、まだ つぼみのようですが・・・
お爪のアートは、満開に・・・・


 

こちらのモデルさんは、
昨年の「祇園祭アートイベント」に来て下さった方です。
その時、施術を担当した在校生と「専属モデル交渉成立」

「キレイ!!!!」
ネイルケアのコンペモデルに良さそうです。


 





Nails'SAE ネイルズサエ
SAE
  


Posted by Nails’ SAE  at 23:19Comments(0)

2011年03月20日

検定模擬試験1級


1級タイムトライアル
スタートしました。

只今、アクリルアプリケーション中。


 

1級試験は、現在「アクリルネイル」ですが、

私が受験した頃は、ネイルケアもありました。
ネイルアートは、ミックスメディアだった気がします。

併願受験ができた時代です。
2級の仕上がりが良くなくて
1日中付き合ってくれたモデルさんに
申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

その後の1級試験でしたから、
「どうせ駄目だろう」と開き直って受験したため、
とってもリラックスしてました。

幸か不幸か、
無事合格。

「幸か不幸か」と言うのはなぜかというと
「納得できる仕上がり」ではないのに合格してしまったため、
次の目標を失ってしまったからです。


Nails'SAEの受験生のみんなには、
「納得の合格」
をしてほしいといつも思ってます。




Nails'SAE ネイルズサエ
SAE


  


Posted by Nails’ SAE  at 15:20Comments(0)スクール

2011年03月20日

jne検定模擬試験

3/20
Nails'SAEでは、
「2011年春期JNEネイリスト技能検定試験」に向けての
模擬試験をしています。


10時~2級
13時~1級


検定本番4週間前になりました。
受講生は、本日の結果を参考に残された時間を有意義に使ってください。



  


Posted by Nails’ SAE  at 12:06Comments(0)スクール

2011年03月19日

ドリルメソッド

3月16日(水)
京都ネイルプロショップ爪爪さんにて
ドリルメッソッド講習会をかいさいしました。

ネイルケアやフット角質除去など
いろいろな場面で活躍してくれるマシンですが
今回は、
自爪プレパレーションと
アクリルネイルのバックフィルをしました。



↓こちらの
  人差し指が、施術前
  他のお爪が施術後です。




土台はナチュラルカラーのアクリルネイル。エアブラシによるカラーリングにストーンが施してありました。

↓こちらはニューセット。



ドリルはサロンワークでの時間短縮には必須です。



SAE


  


Posted by Nails’ SAE  at 10:00Comments(0)スクール

2011年03月18日

south swell


滝川大阪営業所近くにある喫茶店。
入ってみたら、サンドイッチが美味しそう

当たり

SAE  


Posted by Nails’ SAE  at 16:01Comments(0)プライベート

2011年03月18日

靫公園

滝川大阪営業所徒歩5分
インドのお店。
CANTE。







異空間。






チャイが、美味しい。

ピザをオーダー。
カレー風味。
ユニークなお味。



靫公園は、バラ園が有名です。
5月に訪れてみたいですね。


SAE

  


Posted by Nails’ SAE  at 16:00Comments(0)プライベート

2011年03月17日

ジェル講習

アクセンツの講習会開催のお知らせです。



基礎 
5月6日(金)
14:00~19:00
¥10,500

アート
5月13日(金)
14:00~19:00
¥10,500

応用 
5月20日(金)
11:00~18:00+他3時間
¥21,000

基礎・応用受講の方には、アクセンツのディプロマを発行します。

在校生は、ジェル検定試験初級が、スクールで受験できるようになりました。 

基礎講習後、アートでのチケットレッスンに来られる生徒さんが多いため、今回から、、サロンワークや、初級試験を想定し、応用講習前にアート講習会を開催していくことにしました。
既に基礎・応用のディプロマをお持ちの方もぜひご参加ください。



詳細・お問い合わせ・お申込みは、075-351-7532にお願いします。




Nails'SAE ネイルズサエ
SAE







Nails'SAE ネイルズサエ
SAE

  


Posted by Nails’ SAE  at 12:56Comments(0)スクール

2011年03月16日

ロシアンネイル

 

3月9日は、
ライフビューティー心斎橋店にて、
オデッセイVIPアクリルシステム無料セミナー
講師を務めさせていただきました。

今回の受講生の皆様は、
韓国から、ロシアから
とインターナショナルでした。


で、、、
ロシアの受講生さんからこんなご意見が、、、

「日本のスティリトトゥーって変な形ですよねえ???」って。

で、、、
厳密なスティリトゥー(発音も微妙です)の形をご紹介したいと思います。


・長さに決まりはありませんが、、、長くないとバランスがとれません。
・サイドストレートは、スクエアと同じ位置にあります。
・左右のサイドストレートが接する位置が長さです。
・よってネイルフォームはダウンします。
・ハイポイントは高くなり、少し前に来ますがネイルプレート上にあります。
・アーチやコンベックス等表面の丸みは、笹の葉のようになります。
・コンベックスとコンケイブは、サイドストレートで接しており厚みはありません。まさに笹の葉のようです。



というわけで、尖ってます。
「丸みが先端にあるなんて・・・変・・・」と言うロシアの皆さんのご意見はもっともです。



ちなみに「スティリトゥー」はロシア生まれです


で、、、こちら↓は、以前オデッセイのロシア人エデュケーターに付けてもらった爪です。
まさに本場物です。






Nails'SAE ネイルズサエ
SAE    


Posted by Nails’ SAE  at 10:00Comments(0)スクール

2011年03月15日

醍醐カルチャーセンター

3月12日㈯は、
ダイゴカルチャーセンターでの
「ネイルアート教室」の日でした。


今回は、「逆フレンチ」


前回に続いて、モチーフは「ハート」

個性豊かな受講生さん達の作品をご紹介します。








4月は、2日を予定しておりましたが、
都合により休講させていただきます。


よって、
次回は、
5月7日㈯になります。

お問い合わせお申込み
醍醐カルチャーセンター
075-573-5911






SAE
  


Posted by Nails’ SAE  at 10:00Comments(0)スクール

2011年03月14日

検定アート

検定試験本番まで
あと5週間を切りました。

JNE検定アート「魚・海の生き物」
の見本アートをご紹介します。

2級
 


Nails'SAEでは、受験生たちに以下のようなアドバイスをしてます。

フラットアートでは、

・不必要な色ムラは無くそう。
・丸は丸く
・尖らせたいところは、必ず尖らせる。
・細い線は細く
・「多分こうしたかったんだろうな。残念ね」って仕上がりにはしない。
・ラメやストーンを使って失敗は上手に隠す。
・タイムオーバーを想定し、万が一の時は、省くことのできるデザインにする。
・メインアート「魚」は、妥協しない。


1級
 


・ネイルチップの大きさ形もきちんと。
・カラーリングもむらなくきれいに。
・色、配置等バランス良く。
・苦手な事は、無理せず省く。
・絵の具には、トップコートを忘れない。
・エンボスのエッジを立てるねかすはきちんとコントロールすること。
・ネイルチップ表面を汚さない。
・3Dのサイズを守る。
・3Dは立体的に。ぺちゃんこにしない。
・どの方向から見てもキレイに。



以上をふまえ、

個々がきちんとできるようになったら、時間をはかる。
時間に入れるのではなく、合格ラインを守ること。

本番当日も1本しかできないのだから、1日2本は入りません。
「1日1アート」を検定当日まで毎日しよう。




受験生の皆さんの参考になればうれしいです。





Nails'SAE ネイルズサエ
SAE


  


Posted by Nails’ SAE  at 10:00Comments(0)スクール

2011年03月13日

ドリルの使い方

3月16日㈬
ネイルプロショップ爪爪にて
「ドリルメソッド」セミナーを開催します。

折角、ドリル持ってるのに使用してない。
使いこなせてないよなあ
という方に是非受講いただきたい。
サロンワークをするのに、こんな便利なものはない。

オフをするのも
お直しも
New セットだって

ドリルがあれば、簡単楽ちん、早い早い です。

使わないなんてもったいないです。

「ドリルって自爪を傷めるのよね!」なんて間違った噂 まだ存在してますか?
絶対そんなことはありません。
きちんと使えば便利で安全なものです。

ハンドファイルでも、間違った使い方してたら危険度は同じです。


爪爪さんで受付してます。
たぶんまだ申込可能だと思います。
TEL・FAX:075-231-2733





Nails'SAE ネイルズサエ
SAE


  


Posted by Nails’ SAE  at 16:24Comments(0)スクール

2011年03月13日

東北地方太平洋沖地震

東北地方太平洋沖地震の被災地の方には心よりお見舞い申し上げます。


3/15㈫JNA認定講師試験は、予定通り実施されると、協会ホームページに発表がありました。
受験生の皆さんは、こんな時期に大変でしょうが頑張ってください。

京都はほとんど揺れす・・・でしたが、神戸の震災を思い出しました。
震災当日から一か月余り続いた余震はとても怖く・・・被災地にいる方たち胸中を察します。





  
タグ :JNA


Posted by Nails’ SAE  at 11:33Comments(0)スクール

2011年03月08日

検定試験 デモンストレーション

Posted by Nails’ SAE  at 20:52Comments(0)スクール

2011年03月08日

JNE検定試験 実技デモンストレーション

「検定試験まで
残り5週間+4日」

本日、スクールでは、
春に開催される
「JNEネイリスト技能検定試験 2級」受験者の為のデモンストレーションが行われています。

そろそろ、終了時間になるのですが・・・







明日は、1級受験生の為のデモンストレーションを開催します。







Nails'SAE ネイルズサエ
SAE

  


Posted by Nails’ SAE  at 20:23Comments(0)スクール

2011年03月07日

衛生管理士講習会

満員御礼

ネイルプロショップ爪爪にて開催を予定の
「JNAネイルサロン衛生管理士講習会」の

弊校での受付を終了しました


お申込みありがとうございます。

残席数のお問い合わせ・講習会お申込みは、
ネイルプロショップ爪爪にお問い合わせください。



4月5日が受講生皆さんにとって意義ある一日となりますよう尽力させていただきます。










Nails'SAE ネイルズサエ
SAE


  


Posted by Nails’ SAE  at 23:46Comments(0)スクール

2011年03月07日

卒業制作

西之洞院蛸薬師下がるにある

炭焼き京地鶏の「まんぷく」
Nails'SAE卒業生たちのアート作品を展示いただいています。


昨日、作品を入れ替えに行きました。




入り口入って、真っ直ぐのところに


「ONE PIECE」が、あります。


アップにすると・・・

 




ピンボケですみません

実物を見に行っていただきたい。






Nails'SAE ネイルズサエ
SAE  


Posted by Nails’ SAE  at 12:00Comments(0)スクール